NRP-MC751

 そろそろ電源買い替えようと思い立って早半年。HDD増設に伴う電源容量不足解消という差し迫った理由で追い詰められてやっと購入*1。500W→750Wでございます。Q静、コルセアあたりでどっちにするか悩んでたんですがいいタイミングで新製品出る?またタイムリーに予約受け付けてる?人柱いっとく?ごー!*2 
 でも放置してた裸族のマンションと玄人のSATAポートマルチプライア基盤を使えば電源容量的には750Wに増やす必然性は全く無かったんですよね…。現在内蔵中のIDE2台をUSBの玄蔵に移すだけでも全然余裕だし。いやいや、でも電源ユニットはPCパーツの中ではスペックは見えづらいけど他の全てのパーツに影響するしいい加減それなりに全うな品質の電源を導入するべきだと言い聞かせることにして納得させる。外付けHDDの為に容量少ない新品電源買ってくるのももったいないしACアダプタ電源だと今度は容量足りなくなりそうだし。以上脳内会議よりだだ漏れ。


 配達してきた段ボール箱のサイズが50x30x20くらいの馬鹿でかい箱で同時に注文した変換コネクタがわざわざ別の箱になっていたのでよもやこの電源の箱ってむちゃくちゃでかかったりする?と保管を考えて一瞬頭が痛くなったんですが開封してみるとごく標準的なATX電源の箱サイズで一安心。妙に子綺麗な化粧箱でなんでこんな妙な形した外箱がつけてあるんだと疑問に思ったんですが、WEB上の画像眺めててやっとわかった。ファイル立てというかマガジンラックみたいなこ洒落た使い方も想定してこんな形なんですね。いや特に記述があるわけじゃないからほんとにそうかどうかは知らないけど。


 付属品に電源を入れる不織布の巾着とケーブル類を収納するツールバックが同梱されてたんですがどういう用途を想定してるのかいまいち浮かばず。不織布を使ってるのは恐らく艶消し黒塗装*3に傷が付かないようにということはわかるんですが持ち歩いたり保管したりする場合を考慮してあるんですかね?PCI-Eの8ピンx2、6ピンx2とかコネクタ類は充実してるしハイエンド環境でもいけそうな750Wとサポートとか動作検証用に使い勝手が良さそうではあるんですが。プラグイン方式の使わないケーブルはツールバックに入れて管理できるし。
 スタンドアロンなうちみたいなセカンドとか使わない個人の環境だと余ったケーブルは箱の中だし袋のたぐいは全く使う当て無いんですけどね。


 WEBやマニュアル見てもさっぱりわからなかったコネクタ類の内訳ですが
SATAの3口コネクタが2系統
IDE等汎用4ピンの3口コネクタが2系統でうち片方にのみ更にFDD用のミニ4ピンがついてます
PCI-Eの6ピンコネクタが2系統
・何に使うのかわからない8ピンが1系統*4
・その他、本体に直付けで取り外し不可なメイン電源20+4ピン、CPU用4+4ピン、PCI-Eの8ピンが2系統*5
 事前にWEBでマニュアルPDF読んでSATA用が1本しか無いとしたら非常にまずいと電源と一緒にSATAの分岐ケーブルも購入して置いたんですが2本に分かれてたので無駄な買い物に。んー、余ってるPCI-E電源コネクタ使うためだけにx2とかCFとかやってみたくなってくるのは救いがたい性ですね。お金もないし電気代勿体ないしこれ以上室温上げるのは明らかに自殺行為なのでやりませんが。
 


 14cmファン付属の電源初めて使うので騒音面がどんなもんか全く予想が立たなかったんですが、比較的静音方面でまとめてるうちのP180に取り付けてみた感じではマザーボードの鳴きが一番五月蝿い状態でCPU用に付けてる1200rpm/12cmが二番手ついでフロントの800rpm/12cm、それからHDD動作音。電源の音は全然わかりません。他のケースだともうちょっと音聞こえるのかもしれませんけど如何にもアレっぽいスケルトンのファンが付いてるにしては意外に静かなのではないかと。ありがちな光るファンじゃなくて電源の壁側のところになぜか青LEDがテカテカと光っててPCケースの蓋開けるとまぶしいんですが、蓋閉めれば気にならないのであんまり気にしない方向で。側板アクリルの電飾遊園地系+内部黒塗装な方向と組み合わせるといいのかも?個人的には要らないけど。
 排熱はうちの場合、元々電源ユニットの前面に比較的熱いHDD4台積んでる関係であんまり好ましい状態では無いんですが排気の温度はそれほど高くはないものの、ハニカムのメッシュ部分を触ると触れないほどじゃないにしてもちょっと熱いので冷却面で若干の不安があるかもしれず。うちの場合はケースの構造上HDDを排除しないと冷たい空気送れないので差し引いて考えないといけないとは思いますが。
  


 世間さまではVGAには要別途電源が当たり前という風潮のようなのでこういう仕様もわからなくもないですが、うち2600XTなので電源供給いらないんですよね。6ピンはプラグインなので外しておけばいいだけなんですが使う当ての無い8ピン2本は本気で邪魔。これも着脱可能であればほぼ満足だったと言えるでしょう。600W程度の容量で十分だったのにオーバースペックな容量の電源買った方が悪いっちゃ悪いんですがそこそこの品質*6で容量多めの電源ユニットが大して変わらない値段で手に入るならとフラフラと。
 とりあえず物はそれほど悪くないという感触なので予算があんまり無いけどそこそこ電源容量が必要ということであれば悪くない選択肢ではないかと思われます。750Wにしては安いのと箱説明書等含めた付属品、塗装の仕上がりやヒートシンク入りの外観など妙に丁寧な商品という印象があるので逆に不安を掻き立てられてしまうんですが容量のわりにコンパクトなサイズで熱処理が微妙という点である意味妥当といえば妥当なところかと。このクラスの他の電源扱ったことがないのであんまり参考にならないかもしれませんが。


 ちなみに海外の方でも冷却面での指摘はあるものの安いぜヒャッホー!という評価が大勢のようで悪い方の評価でも並とそこそこ好評価のようです。海外の値段も$140くらいと大して変わらない値段だしどこぞの税率40%な〜全然関係ない話ですがasking priceの意味は「言い値」です〜代理店さんとは違いますな。素晴らしいと思ったらファストさんPATRIOTの代理店だったんですねお世話になっております。




株式会社ファスト : NRP-MC751
http://www.fastcorp.co.jp/product/xigmatek/nrpmc751.html


XIGMATEK
http://www.xigmatek.com/product/power-nrpmc751_jp.php

*1:計算してみると推定480〜505W

*2:先日WD1001FALSも同じような経過で同じ店でほぼ連荘IYH…ダメ人間

*3:なかなか綺麗な仕上がりで見た目妙な高級感あり。

*4:付属の内容があてにならないマニュアルから推測するとCPU電源の8pinかPCI-Eの8ピンどっちかだとは思うんだけど

*5:マニュアルだとそもそも1系統しか無いことになってる。NRP-MC651用の記述?

*6:のように見える製品