PC入れ替え計画HDD編2

 HDDお亡くなりという完璧に予想外のトラブルのおかげで発注する羽目になったBarracudaATA10x2が到着したので来月以降まで放置予定だった玄蔵GW3.5X4-S2/FSをセッティング。


 某あの人に克ち合ってるだけでオンボードSATA切ってSATAカードの方のみにすれば単発のも認識するんじゃない?と言われてそういやそういう可能性があったかと思いつつも、それだけの為にいぢるのも面倒だったので今回玄蔵と一緒に接続してみました。


 結論からゆーとやっぱりRAID付玄人のSATAカードではHDD単体利用は条件付なら可能。今回はダメ。OSインストール時にドライバ入れて認識させてやれば一応起動ドライブとして使ったりするのはできるけど、いままで使ってたデータの入ってるドライブをそのまま付け替えるだけで使おうなんてのはダメ。
 というのもドライブ接続してるだけではOS上で認識せず、Sillicon Imageから落としてきたツール*1RAIDその他のセッティングをしてやることでやっとOS側の管理ツールで認識。そこから領域確保・フォーマットという手順になるのでまっさらな状態でしか接続不可。一応RAID付でもSATAカード代わりにしてHDD一台を1ドライブで使うことは可能ですけどね。


 OSブートに関してはRAIDカードのBIOS画面でRAIDのセッティングをした上でOSインスト時にドライバ入れてやれば可能・・・らしい。でも見た感じBIOS上だとマルチプライヤ機能してないっぽいからなんか怪しい。OSが既に入ったドライブは接続しても接続先を変更して何度か試してみてもなぜか認識せず。データドライブとして使ってた方は普通に認識したんだけどなぁ・・・マニュアルあるわけじゃないしさっぱりわからん。


 今回まいったのはSATAカードに繋いだデータドライブとして使っていたドライブがマザー側のオンボードSATAに戻してOS起動してみたら異形式と認識されドライブとして認識すれどアクセスできずという状態に。・・・250GBまた飛びました。*2
 ああもうまたかよとうんざりしながらも、今回はハード的に逝ったわけではないのでちょっとだけ余裕。管理ツールでベーシック形式に変換したあと領域確保→クイックフォーマットでとりあえず元の形式で再復帰。データは表面上もちろんまっさら空き容量250GB。復元で無理やり復活。スキャンだけで13時間。その後の整理に更に数時間。80000個近い数のファイルをディレクトリ1個に全部入れてデータ整理はさすがに過酷でしたorz


 てことでとりえあえず復活。もう当分PCはいぢりたくない気分。さすがに。1回手を入れるたびに100%なんらかのトラブルが起きるってのは凄い確率だorz


復元 Vector ディスク・ファイル復旧
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html

*1:ちなみに玄蔵についてたマニュアルにはドライバCDがSATAカードに付属してる記載があったけどそんなものは無かった

*2:このところのトラブルのおかげか幸いデータ満タンに埋まってなかったから実害はちょっと少なめ