検閲エンジン

初音ミク 唐沢なをき 関連拾い物画像でUP主とは無関係ですw 同じ検索ワードでぐぐってみると・・・ グーグル八分なんて言葉や恣意的に検索結果をいじってるという実態は知ってはいたつもりでしたが正直ふーんって感じで対岸の火事
 実際に必要かもしれない情報がここまで露骨にあからさまにしかも念入りに除外されてるのを目にするとさすがに背筋が寒くなるのを感じますね。それ以上に検証作業と関連ネタ追いかけるのが仕事明けに完徹で更に出勤するほど面白かったってのは否定しませんがw


 日本での*1インターネット初期のころは登録制のヤフーかロボットのgooか程度にしか検索エンジンというものが無くて欲しいネタがみつからねーと右往左往してたところにGoogle登場、既存の検索エンジンに不満を持ってたPCヲタというか技術系ギーグ層を中心にふぁっきんやふーぶらぼーぐーぐるてな具合で雪崩込みほぼ口コミで「ぐぐれ」という単語が成立するまでに支持されてきたというのが個人的な主観なわけですが。
 今回の騒動がここまで大事になってるのは発端であり結果的に反Googleの旗頭になっしまっている初音ミク*2というソフトが*3今までGoogleを支持していた層とソフトの支持層が被っているにも関わらず*4真っ向から対立するような姿勢を見えてしまっていることが原因だと思うわけですよ。そして情報操作検閲ネタは右の人にとっても左の人にとっても過敏にならざろうえないネタなわけで火に油。


 ヤフー等他の検索エンジンがそれほど問題視されてないのは単純に噛み付いてる人たちは前述の通り最初からふぁっきにやふーなので最初から無視状態なわけでぶっちゃけ情報弱者が更に搾取されようとどうでもいいとかそもそも今回の問題を気にしない或いは気づかない人くらいしか使ってない、そもそも検索エンジンとしてのシェアをヤフーが維持できなかったのはGoogleに流れた層が以前の金を積む登録制だった頃のヤフーに実のある情報が手に入らないことに業を煮やし流れた層であるにも関わらず同じようなことをやっている可能性が見えるというのも炎上してるひとつの要因で。そして欲しい情報を自らの手で的確に拾ってたと思ってたら実は昔のヤフーと大差無く、馬鹿面晒して与えられた餌を喰わされていたということに改めて気づかされたわけですね。


 実際意図的に人力でサムネイル入れ替えてるとしか思えない執拗なまでに関連性のある画像が全くでないという状態では真っ黒という印象になってしまうのもむべなるかな。バグ説や時節説の意見も出てますがそれはそれで*5技術力の無さを露呈してしまってるわけで実用性や技術力の無さを自ら否定してしまってる*6というどう転んでもネット民のGoogoleの評価にとっては結果や原因に関わらずマイナス要因でしか無い八方塞りなわけで。というか個人的主観による好悪に決定的な証拠なんか必要なくて状況証拠が揃ってるだけで十分ですしね。*7
 

 元々検索エンジンだけの頃のGoogleは全面支持でしたが、他の分野に進出し提携だの買収だのGmailだのツールバーだの開始したあたりでM$あるいはライブドアじみた増長が目に付き始めGoogleにメールだのスケージュールだの個人情報を集中して渡す危険性なんてのを考えてたりと苦々しく思ってたようなちょっとだけアンチぐーぐるな状態だっただけに、このところどんどん攻勢に出てたGoogleにとって下手すると支持層が一斉に反旗を翻しほんとに国内から追い落とされかねない状況というのが不謹慎ながら勢いを削ぐ為にもアリだと思わなくもなかったり。そういう直接関係無いアンチ層が騒動に便乗してるってのはあるでしょうけど、さすがに今回の騒動だけで追い落とされて沈没まで行くことは無いでしょうね。今回根付いた不信感はかなり大きいのでちょこっと沈むことは間違いないと思いますが今後の動向と推移がちょっとだけ楽しみです。

 
 ま、今までGoogleは友人みたいなもんでしたが「君は良い友人だったが、君のクライアントがいけないのだよ」ということで。
 おはようGoogleさようならGoogle今までありがとう。



 ※本文(↑)は主観100%の妄想電波を受信し自動書記したモノであり、チキンな中の人及び現実の事象・社名・商標等とはたぶん一切関係ありません。現実の何かと何かが一致していたらそれは偶然の産物です。

*1:一般庶民に普及しはじめたという意味で

*2:販売元の意思と無関係に反ぐーぐるの象徴に祭り上げしまってるのにはちと同情。反ぐーぐる=購入層というわけでもないし。

*3:先日TVで嫌なイジられ方をして変にネット民の注目度が上がってたところに

*4:検閲にしろバグにしろ原因はあまり重要ではなく

*5:なまじMSN等の海外含めた他の画像検索エンジンが的確にヒットさせてしまっているだけに

*6:少なくとも「史上最強のイメージ検索!」というのは既に明らかに御幣あり

*7:それだけに実体の薄いIT産業や広告業にとってはそれだけで致命的になりかねないわけですが・・・。