ST31500341AS

 SAEGATEの1.5TBx2個IYH!


 青箱でしたorz もちろんSeagateRMAなんか通るはずもなくああもう箱保存めんどくさい
 祖父のHPに書いてあったJANがCFDのJANと違った上に商品名が(限定) Barracuda 7200.11 ST31500341AS バルク品だったので大丈夫かなと油断してたら到着品は青箱入りでSofmap専用JAN2036341614017のシールを上から貼ってあるという騙し仕様。


 まぁSeagate正規代理店品は年明けて3年保証になったことだし5年保証の分だけお得なのかもしれないけどなんかこう騙されたようなネガティブな意識は抜けるはずもなく。やっぱ自作HDD界隈*1を色々と混乱に陥れてる現況は販売店ですな。本来の商品はBOXと書いてあるのにバルク品と称して混在して売ったりとか販売店以外には誰にとってもいい迷惑。ことに保証に絡む問題だけに。


 個人的には箱保存しなくて良くなってHDDに記載されてるS/Nで保証受付してくれるなら別にCFDでもいいんですけどね。WD製品の方は色々と罠に満ちてるからその限りではありませんが。


 ちなみにHDDがカッコンカッコン五月蝿いという現象ですがうちの環境だとオンボードのICH9Rに接続した状態だと発生せず、Sillicon ImageのSil3132のSATAカード経由で裸族のお立ち台使った場合にはSeagate、WDのメーカー問わず*2発生。
 色々騒がれてるけどHDDじゃなくてコントローラ側の問題なんじゃないかなと思う今日この頃。色々検証してみたくはあるけれど、アイドル中じゃないとそれっぽい音しない上にアイドル状態になれば確実に音が鳴るというわけでもないところがやっかいなところで正直延々監視する暇はさすがに無いのでサンプル数たいしてあるわけでもない当てにならないひとつの参考データということで。


 ほんとはいずれ出るであろうBara12の2TBまで大容量HDDの購入は待つつもりだったんですが衝動買いって怖いデスね?

*1:主にSeagateとWD製品

*2:と言ってもうちはEACSと340ASくらいしかまだ試してないですが